日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

medida f., medio m., (計画) plan m.

苦肉の策|último resorte m.

策がある|tener medidas

策がない|no disponer de medidas

策が尽きる|agotarse las medidas

策を立てる|idear una medida

策を講じる|⌈tomar [adoptar] medidas

策を用いる|emplear una medida

万全の策をとる|extremar las medidas

策を弄する|usar astucias

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む