編入

日本語の解説|編入とは

小学館 和西辞典の解説

編入

(編入学) transferencia f. de estudiantes, (市町村の) incorporación f.

編入する

(編入学する) ingresar como estudiante transferido[da], (合併する) incorporar

その市は隣の県に編入される予定だ|Ese municipio va a ser incorporado a la prefectura vecina.

編入試験

examen m. de admisión para estudiantes transferidos

編入生

estudiante com. transferido[da]

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android