繋ぐ

日本語の解説|繋ぐとは

小学館 和西辞典の解説

繋ぐ

(結ぶ) atar, ligar, (船を) amarrar, (接続する) conectar, enlazar, unir, juntar

木にロバをつなぐ|atar un burro a un árbol

2枚の板をつなぐ|juntar dos tablas de madera

町と町をつなぐ道路|carretera f. que conecta varios pueblos

掃除機をコンセントにつなぐ|enchufar la aspiradora

佐藤さん(男性)に(電話を)つないでください|Póngame con el Sr. Sato, por favor.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む