羽/羽根

日本語の解説|羽/羽根とは

小学館 和西辞典の解説

羽/羽根

(鳥の) pluma f., ⸨集合名詞⸩ plumaje m., (つばさ) ala f., (プロペラの) paleta f., pala f., (バドミントンの) volante m., (飛行機の) ala f.

(鳥が)羽をたたむ|⌈plegar [doblar] las alas

羽を広げる|extender las alas

羽を休める|descansar, reposar (las alas)

羽が生える|salir plumas

鳥の羽は毎年抜け替わる|Las aves cambian el plumaje anualmente.

羽のある

alado[da], con alas

羽が生えたよう

羽が生えたように売れる|venderse como churros

羽を伸ばす (比喩的に) actuar con entera libertad

羽根突き

⸨日本語⸩ hanetsuki m., bádminton m. japonés

羽布団

edredón m. de plumas

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android