習慣

日本語の解説|習慣とは

小学館 和西辞典の解説

習慣

costumbre f., hábito m., (日常的な) rutina f.

習慣を守る|mantener las costumbres

習慣をやめる|dejar el hábito, desacostumbrarse ⸨de⸩

~する習慣がある

tener la costumbre de ⸨+不定詞⸩, soler ⸨+不定詞⸩

習慣がつく/習慣になる

(~する習慣がつく) acostumbrarse a ⸨+不定詞⸩, adquirir el hábito de ⸨+不定詞⸩

彼のブログを読むのが習慣になった|Me he acostumbrado a leer su blog.

犬のおかげで私は早起きの習慣がついた|Mi perro me acostumbró a madrugar.

習慣的な

habitual, acostumbrado[da]

習慣的に

habitualmente, de manera habitual

習慣で

por costumbre

習慣性

(薬の) hábito m.

この薬は習慣性がない|Este medicamento no crea hábito.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む