日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

piel f., cutis m.[=pl.]

白い肌|piel f. blanca

肌がきれいである|tener un cutis hermoso

肌が荒れている|tener la piel áspera

肌を刺す寒さだ|Hace un frío que pela.

肌で感じる|sentir en primera persona

肌が合う congeniar ⸨con⸩, llevarse bien ⸨con⸩

彼と肌が合わない|No me llevo bien con él. | Él y yo tenemos caracteres incompatibles.

肌を許す (男性に) entregarse a un hombre

肌を脱ぐ/一肌脱ぐ prestar ⌈apoyo [ayuda] ⸨a⸩

木肌

corteza f.

山肌

superficie f. de una montaña

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む