日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(背丈) altura f., estatura f., (背中) espalda f., (椅子の) respaldo m., (動物の) lomo m., (山の) cresta f.

背の高い|alto[ta]

背の低い|bajo[ja]

(水中で) 背が立つ|hacer pie

背が伸びる|crecer, aumentar de estatura

背の順に並ぶ|alinearse por orden de estatura

背を伸ばす|enderezarse, ponerse recto[ta], ponerse erguido[da]

~に背を向けて座る|sentarse dando la espalda ⸨a⸩

背を向ける ⸨慣用⸩dar la espalda ⸨a⸩

世間に背を向けて暮らす|vivir dando la espalda al mundo

背に腹は代えられぬ ⸨諺⸩La necesidad carece de ley.

背格好

彼らは大体同じ背格好だ|Ellos son más o menos de la misma talla.

背表紙

lomo m. de un libro

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む