日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

habilidad f., talento m., (能楽) no(h) m., teatro m. no(h)

~しか能がない

彼は食べることしか能がない|Él no hace otra cosa que comer.

~だけが能ではない

急ぐだけが能ではない|Hay cosas más importantes que apresurarse.

能ある鷹は爪を隠す ⸨諺⸩Donde va más hondo el río, hace menos ruido.

能楽堂

teatro m. de no(h)

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む