腐る

日本語の解説|腐るとは

小学館 和西辞典の解説

腐る

pudrirse, ⸨慣用⸩echarse a perder, descomponerse, corromperse

夏場は食べ物が腐りやすい|En verano los alimentos se echan a perder enseguida.

暑さで牛乳が腐る|El calor corrompe la leche.

この魚は腐っている|Este pescado está podrido.

根性が腐る|ser vil, tener vileza, tener la mente corrupta

腐るほどある haber ALGO en gran abundancia ⸨動詞は3人称単数形の無主語で⸩, ⸨慣用⸩haber ALGO ⌈para dar y tomar [a punta (de) pala, a patadas, a puñados, en cantidades industriales] ⸨動詞は3人称単数形の無主語で⸩

腐っても鯛 ⸨諺⸩El ducado siempre es noble por los cuatro costados.

腐った

podrido[da], descompuesto[ta], estropeado[da], malo[la]

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む