日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

intestino m., (動物など) tripa f.

腸の

intestinal

腸炎

inflamación f. intestinal, ⸨医学⸩ enterocolitis f.[=pl.]

腸カタル

catarro m. intestinal

腸チフス

fiebre f. tifoidea

腸捻転

vólvulo m.

腸閉塞

obstrucción f. intestinal

entrañas fpl., vísceras fpl., tripas fpl.

魚のはらわたをとる|limpiar el pescado

にわとりのはらわたをとる|destripar el pollo

はらわたの腐った

はらわたの腐った男|hombre m. corrupto

はらわたが煮えくり返る思いだ sentir gran indignación, ⸨慣用⸩estar que arde

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む