日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

⸨解剖⸩ rodilla f., (ももの付け根まで) regazo m.

私は膝ががくがくしている|Me tiemblan las rodillas.

子供を膝の上に載せる|sentar a un niño en su regazo

膝をぶつける|darse un golpe en la rodilla

膝を曲げる|⌈doblar [flexionar] la rodilla

私は膝が痛い|Tengo dolor en la rodilla.¦Me duele la rodilla.

片膝を床につく|poner una rodilla en el suelo

膝が抜ける

ズボンの膝が抜けた|Los pantalones están ⌈raídos [gastados] en la rodilla.

膝が笑う

僕は疲れ過ぎで膝が笑っている|Estoy tan cansado que me tiemblan las rodillas.

膝を打つ darse una palmada en la rodilla, (気づく) caer en la cuenta ⸨de⸩

膝を折る (ひざまずく) arrodillarse, ponerse de rodillas, (屈服する) ⸨慣用⸩⌈doblar [hincar] la rodilla

膝を崩す ponerse cómodo[da]

膝をつき合わせる

膝をつき合わせて|cara a cara

膝を乗り出す ser atraído[da]

膝を交える

膝を交えて話す|hablar con franqueza, ⸨慣用⸩hablar con el corazón en la mano

膝当て

rodillera f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む