日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

brillo m., lustre m.

艶を出す|⌈sacar [dar] brillo ⸨a⸩, lustrar, pulir, (特に金属) bruñir

艶のある|brillante, lustroso[sa], pulido[da], bruñido[da]

艶のない|mate, apagado[da]

艶を消す|quitar el brillo

磨けば艶が出ます|Si lo pules, brillará.

艶めく

tener brillo, (色っぽい) ser sensual

艶っぽい

sensual, ⸨英語⸩ sexy

艶消しガラス

cristal m. ⌈opaco [mate]

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む