日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

m.

濃い[薄い]茶|té m. ⌈fuerte [flojo]

茶を入れる|preparar té

茶を出す/茶をつぐ|servir té

茶を飲む|tomar té

お茶にしましょうか|¿Vamos a tomar ⌈té [café]?

茶会

ceremonia f. del té

茶器

utensilios mpl. de té

茶漉し

colador m. de té

茶の種類

日本茶m. japonés

焙じ茶m. ⌈asado [tostado]

煎茶m. verde de calidad media

中国茶m. chino

紅茶m. (negro)

緑茶m. verde

麦茶m. de cebada

抹茶m. verde molido

ウーロン茶m. oolong

ジャスミン茶m. de jazmín

ハーブ茶 infusión f.

そば茶 té de ⌈alforfón [trigo sarraceno]

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android