著しい

日本語の解説|著しいとは

小学館 和西辞典の解説

著しい

notable, considerable

著しい被害|⌈enormes [considerables] daños mpl.

著しい類似|similitud f. asombrosa

著しい水不足|gran falta f. de agua

著しい進歩を遂げる|hacer progresos ⌈notables [considerables]

著しく

notablemente, sensiblemente, considerablemente

著しく成長する|crecer ⌈considerablemente [ostensiblemente]

著しく変わる|cambiar drásticamente

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む