行い

日本語の解説|行いとは

小学館 和西辞典の解説

行い

acción f., acto m., (品行) conducta f., comportamiento m.こうい(行為)こうどう(行動)

勇気ある行い|⌈acción f. [acto m.] valiente

日ごろの行い|conducta f. ⌈habitual [cotidiana, diaria]

良い行い|buena conducta f.

この男の子は行いのいい子だ|Ese niño se comporta bien.

行いが悪い|comportarse mal

行いを省みる|reflexionar sobre su conducta

行いを改める|corregir su comportamiento

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む