解く

日本語の解説|解くとは

小学館 和西辞典の解説

解く

deshacer, desatar, soltar, (編み物・縫い物を) destejer, descoser

靴のひもをほどく|desatar los cordones de los zapatos

着物の帯をほどく|desatar la faja del quimono

犬の鎖をほどく|soltar la cadena de un perro

結び目をほどく|⌈deshacer [desatar] un nudo, desanudar

荷物をほどく|deshacer ⌈el equipaje [la maleta]

糸をほどく|(縫い物の) descoser la costura, (もつれた糸を) desenredar un hilo

解く

(ほどく) desatar, desanudar, (任務を) destituir, (問題を) resolver, solucionar

結び目を解く|deshacer un nudo

戒厳令を解く|levantar el estado de sitio

暗号を解く|descifrar la clave

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android