触れる

日本語の解説|触れるとは

小学館 和西辞典の解説

触れる

(さわる) tocar, (軽く接触する) rozar, (言及する) mencionar, referirse ⸨a⸩, (違反する) infringir

彼は手で私の額に触れた|Él me tocó la frente con la mano.

手を触れるべからず|⸨掲示⸩ Prohibido tocar

その液体は外気に触れると色が変わる|El líquido cambia de color al tener contacto con el aire exterior.

法に触れる|infringir la ley

くれぐれもこの問題には触れないように|Tenga cuidado de no mencionar este problema.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む