日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(豆類) legumbre f.

豆をまく|(畑に) sembrar, (節分で) ⌈lanzar [tirar] semillas de soja

豆知識

pequeño conocimiento m., (役に立たない) conocimiento m. trivial

豆台風

tifón m. pequeño

豆電球

bombilla f. pequeña

豆まき

⸨日本語⸩ mamemaki m., (説明訳) evento m. que consiste en lanzar semillas de soja para ahuyentar el mal y atraer el bien en el día anterior al comienzo de la primavera

いろいろな豆

大豆 soja f.

小豆 judía f. roja

いんげん豆 judía f., ⸨中南米⸩ frijol m.

えんどう豆/グリーンピース guisante m., ⸨南米⸩ arveja f.

空豆 haba f.

ささげ caupí m., chícharo m. salvaje

さやいんげん judía f. verde

ひよこ豆 garbanzo m.

レンズ豆 lenteja f.

落花生 cacahuete m.

コーヒー豆 grano m. de café

カカオ豆 grano m. de cacao

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android