赤字

日本語の解説|赤字とは

小学館 和西辞典の解説

赤字

déficit m., números mpl. rojos

赤字を出す|arrojar un déficit

赤字を抱える|tener déficit, estar en déficit, ⸨話⸩ andar en números rojos

赤字を埋める|cubrir el déficit

売れ行きが落ちて会社は赤字だ|La empresa está en déficit debido a la caída en sus ventas.

赤字の

deficitario[ria]

赤字化する

entrar en déficit

赤字額

monto m. del déficit

赤字経営

administración f. deficitaria

赤字国債

bonos mpl. del Estado para cubrir el déficit

赤字財政

finanzas fpl. deficitarias

赤字路線

línea f. deficitaria

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む