日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(風情) encanto m., (味わい) sabor m., (雰囲気) ambiente m.; (趣旨) propósito m.

田園の趣|ambiente m. campestre

趣のある|refinado[da], elegante

趣のない|insípido[da]

この庭には趣がある|Este jardín tiene su encanto.

趣を異にする|tener un estilo distinto ⸨de⸩

原文の趣を伝える|transmitir el mensaje del texto original

お話の趣は理解いたしました|He entendido su propósito.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む