足跡

日本語の解説|足跡とは

小学館 和西辞典の解説

足跡

(あしあと) rastro m., huella f. (比喩的にも使う), (成果) contribución f.

容疑者(男性)の足跡を追う|seguir ⌈el rastro [los pasos] del presunto autor

足跡を残す dejar huella ⸨en⸩

野球界に偉大な足跡を残す|dejar grandes huellas en el mundo del béisbol, realizar una gran contribución al mundo del béisbol

足跡

pisada f., huella f.

足跡を残す|dejar huellas

足跡をたどる|seguir las huellas ⸨de⸩

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む