踏む

日本語の解説|踏むとは

小学館 和西辞典の解説

踏む

pisar, (見当をつける) estimar

麦を踏む|pisar trigo

私は足を踏まれた|Me han pisado el pie.

故郷の土を踏む|pisar su tierra natal

私は彼が勝つと踏む|Estimo que ganará él.

四股を踏む|⸨相撲⸩ golpear en el suelo con cada pierna

踏んだり蹴ったり

(彼は)踏んだり蹴ったりだ|⸨慣用⸩Él no gana para disgustos.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む