軌道

日本語の解説|軌道(物体の運動)とは

小学館 和西辞典の解説

軌道

(天体の) órbita f., (線路) vía f.

月の軌道|órbita f. lunar

軌道に入る|entrar en órbita

人工衛星を軌道に乗せる|poner en órbita un satélite artificial

プロジェクトを軌道に乗せる|encarrilar el proyecto

商売が軌道に乗る|⸨慣用⸩El negocio va sobre ruedas.

軌道を外れる|⌈desviarse [salir] de la órbita

軌道を修正する|⌈corregir [ajustar] la órbita

円の軌道を描く|describir una órbita circular

軌道の

orbital

軌道速度

velocidad f. orbital

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む