通用

日本語の解説|通用とは

小学館 和西辞典の解説

通用

通用する

(有効である) ser válido[da], tener validez, (使われる) usarse, estar en uso

この紙幣はもう通用しない|Este billete ya no está en ⌈uso [curso, circulación].

私の英語はこの仕事には通用しない|Mi inglés no sirve para este trabajo.

君の考えは世間ではなかなか通用しないだろう|Tus ideas serán difícilmente aceptadas en este mundo.

フランスではスペイン語は通用しない|En Francia no se habla español.

通用門

puerta f. de servicio

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android