通用(読み)ツウヨウ

デジタル大辞泉 「通用」の意味・読み・例文・類語

つう‐よう【通用】

[名](スル)
ある期間・範囲内で、自由に使えること。「全館通用する優待券」「スペイン語通用する国々」
広く世間に認められていること。「世界に通用する新技術」「その実力ではプロでは通用しない」
ふだんの出入りに使用すること。「通用出入り口
「家毎に穴をあけておいて―する」〈滑・浮世風呂・四〉
心をかよわせること。
「よそ目には勅勘の者とてはばかる様なれ共、内心は皆―せり」〈盛衰記・一九〉
[類語]クオーテーション孫引き引き合い引用運用使用利用活用所用盗用悪用転用流用愛用援用応用逆用供用誤用充用試用常用善用適用乱用引証引例引拠引き句引き写し転載掲載登載所載満載連載訳載載せるコピーアンドペースト引き写す使う用いるかす役立てる用立てる利する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「通用」の意味・読み・例文・類語

つう‐よう【通用】

〘名〙
① 両方に通じて用いること。どれにも用いられること。共用
※令義解(718)軍防「凡軍団。各置鼓二面。大角二口。少角四口、通用兵士、謂。皷角通用也」
江談抄(1111頃)五「但両音字有通用之例」 〔論語集解‐八佾〕
② 広く一般に通じ用いられること。世間に認められること。また、ふつうに用いられること。流通。
※六物図抄(1508)「姫周の尺は十寸也。これが閻浮提の通用(ツウヨウ)也」
咄本・鹿の子餠(1772)大銭「四文銭の通用(ツウヨウ)、日々に重宝」
③ 心をかよわすこと。また、意味が通じること。
※源平盛衰記(14C前)一九「よそ目には勅勘の者とて憚様なれ共、内心は皆通用(ツウヨウ)せり」
※竹沢先生と云ふ人(1924‐25)〈長与善郎〉竹沢先生と虚空「人間の虫のよさが神に微塵も通用しない事を」
④ 通ること。出入りすること。通行。
日葡辞書(1603‐04)「ナガサキ ヨリ アリマエ tçǔyô(ツウヨウ)スル〈訳〉長崎から有馬まで人の往来・交際がある」
⑤ 物を質に入れて、金を借りること。
※洒落本・卯地臭意(1783)「よしゃアがれ、着物がたまらねへ。肩がひけると、通用(ツウヨウ)がきかねへわい」
大小便が出ること。つうじ。便通
※歌舞伎・勝相撲浮名花触(1810)序幕「抱き子に小便をやってゐる見得〈略〉『さてもさても、通用(ツウヨウ)のいい餓鬼だ』」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「通用」の読み・字形・画数・意味

【通用】つうよう

一般に用いる。

字通「通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android