遣られる

日本語の解説|遣られるとは

小学館 和西辞典の解説

遣られる

(被害を受ける) recibir daño, (負かされる) ser vencido[da]

台風で作物が全部やられた|El tifón arrasó toda la cosecha.

すっかり喉をやられた|⸨話⸩ Se me ha quedado la garganta hecha polvo.

これはこれは、君に一本やられたね|Vaya, vaya, me has ganado.

彼のうまい言葉にやられた|Sus tiernas palabras me han engañado.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む