日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 llave f., (錠) cerradura f., (南京錠) candado m.

家の鍵|llave f. de la casa

鍵を開ける[閉める]|⌈abrir [cerrar] la cerradura

ドアに鍵をかける|cerrar la puerta con llave, echar la llave a la puerta

ドアを鍵で開ける|abrir la puerta con la llave

鍵を差し込む|introducir la llave (en la cerradura)

鍵がかかった箱|caja f. cerrada con llave

鍵穴

ojo m. de la cerradura

鍵束

manojo m. de llaves

2 (謎解きの) clave f., (手掛り) pista f.

事件の鍵を握る|tener la clave de un caso

この難題を解決する鍵は何だろう|¿Cuál es la clave para resolver este arduo problema?

(鍵盤の) tecla f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む