日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

1 llave f., (錠) cerradura f., (南京錠) candado m.

家の鍵|llave f. de la casa

鍵を開ける[閉める]|⌈abrir [cerrar] la cerradura

ドアに鍵をかける|cerrar la puerta con llave, echar la llave a la puerta

ドアを鍵で開ける|abrir la puerta con la llave

鍵を差し込む|introducir la llave (en la cerradura)

鍵がかかった箱|caja f. cerrada con llave

鍵穴

ojo m. de la cerradura

鍵束

manojo m. de llaves

2 (謎解きの) clave f., (手掛り) pista f.

事件の鍵を握る|tener la clave de un caso

この難題を解決する鍵は何だろう|¿Cuál es la clave para resolver este arduo problema?

(鍵盤の) tecla f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む