日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

lluvia f.

雨のしずく|gota f. de lluvia

火の雨|lluvia f. de fuego

雨が降る|llover ⸨3人称単数形の無主語で⸩, caer lluvia

この地方では3週間雨が降っていない|Hace tres semanas que no llueve en esta región.

やっと雨が上がった|Por fin ha dejado de llover.

雨にぬれる|mojarse con la lluvia

雨をしのぐ|⌈refugiarse [guarecerse] de la lluvia

雨が降ろうが槍が降ろうが ⸨慣用⸩pase lo que pase

雨降って地固まる ⸨諺⸩Después de la ⌈tormenta [tempestad] viene la calma.

雨模様

雨模様の空|cielo m. que amenaza lluvia

雨の種類

みぞれ aguanieve f.

氷雨 lluvia f. fría

ひょう granizo m.

霧雨 llovizna f., sirimiri m.

こぬか雨 lluvia f. meona, calabobos m.[=pl.]

酸性雨 lluvia f. ácida

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む