日本語の解説|雪(snow)とは

小学館 和西辞典の解説

nieve f., (降雪) nevada f., (雪片) copo m.

雪の多い地域|zona f. nevosa

雪に埋もれた車|coche m. enterrado en la nieve

雪に覆われた山頂|cima f. cubierta de nieve

雪が降る|nevar, caer la nieve

雪が降り出した|Ha empezado a nevar.

雪が止んだ|Ha dejado de nevar.

雪が舞っている|Revolotean los copos de nieve.

雪が解けた|Se ha derretido la nieve.

雪が積もった|Ha cuajado la nieve.

雪を搔く|quitar la nieve

雪のいろいろ

淡雪 nieve f. ligera

粉雪 nieve f. en polvo

小雪 nevisca f.

残雪 restos mpl. de nieve

積雪 acumulación f. de nieve

初雪 primera nevada f. del año

万年雪 nieve f. perpetua

吹雪 tormenta f. de nieve, nevasca f.

根雪 nieve f. persistente

新雪 nieve f. fresca

大雪 gran nevada f.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む