日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

rocío m.

露にぬれた葉|hojas fpl. con gotas de rocío

露が降りる|rociar ⸨動詞は3人称単数形の無主語で⸩

露知らず

そんなこととは露知らず|sin saber nada de eso

露ほども~ない

私は彼を騙す気持ちは露ほどもなかった|No tenía la más mínima intención de engañarlo.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android