日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

(ご飯) arroz m. ⌈blanco [cocido], (食事) comida f.

さあ飯だ|¡Es la hora de comer! | ¡A comer!

飯を炊く|cocer arroz

飯の支度をする|preparar la comida

飯の食い上げ

私は飯の食い上げだ|Me voy a quedar sin trabajo.

飯の種 medio m. de vida

飯を食う comer, (生計を立てる) ganarse la vida

彼は作家では飯が食えない|Él no puede ganarse la vida como escritor.

飯粒

grano m. de arroz cocido

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む