日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

caballo m., (雌) yegua f., (子馬) potro[tra] mf. (雄・雌)

馬に乗る|montar a caballo

馬から落ちる|caerse del caballo

うまが合う llevarse bien ⸨con⸩

彼とうまが合わない|Él no me cae bien.

馬の骨

彼はどこの馬の骨ともしれない奴だ|Es un individuo de origen desconocido.

馬の耳に念仏

どんな忠告も彼には馬の耳に念仏だ|⸨慣用⸩Cualquier consejo le entra por un oído y le sale por el otro.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む