騒ぎ

日本語の解説|騒ぎとは

小学館 和西辞典の解説

騒ぎ

alboroto m., tumulto m., ⸨話⸩ barullo m. (けんか) pelea f.

騒ぎを起こす|armar jaleo, causar un escándalo, ⸨中南米⸩ embochinchar, ⸨慣用⸩armarse la gorda

騒ぎが静まる|⌈cesar [calmarse] el alboroto

騒ぎに巻き込まれる|meterse en un lío

私は試験がたくさんあって映画どころの騒ぎではない|Tengo tantos exámenes que no estoy para ir al cine.

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む