騒ぐ

日本語の解説|騒ぐとは

小学館 和西辞典の解説

騒ぐ

armar un ⌈alboroto [jaleo]

じたばた騒ぐ|⸨話⸩ patalear, (もがく) forcejear

飲んで騒ぐ|estar de ⌈juerga [parranda]

大臣(男性)の汚職問題で騒ぐ|polemizar sobre el asunto de la corrupción del ministro

騒ぎ立てる

polemizar ⸨sobre⸩

なぜこんな事柄についてそんなに大げさに騒ぎ立てるのか|¿Por qué polemizan tanto sobre un asunto sin importancia?

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む