騒ぐ(読み)サワグ

デジタル大辞泉 「騒ぐ」の意味・読み・例文・類語

さわ・ぐ【騒ぐ】

[動ガ五(四)]上代は「さわく」》

㋐やかましい声や音を立てる。「子供が―・ぐ」
㋑ざわざわと音を立てる。「白波が―・ぐ」
多くの人が一緒になって反対したり、要求不平を訴えて叫んだりして、不穏な事態が起きる。騒動になる。「判定をめぐって観衆が―・ぐ」
酒宴などでにぎやかに遊ぶ。「芸者をあげて―・ぐ」
落ち着きを失って冷静さに欠けた言動をみせる。あわてる。うろたえる。「今さら―・いでもどうしようもない」
不安や驚きなどのため気持ちが高ぶったり乱れたりする。「なんとなく胸が―・ぐ」「血が―・ぐ」
(多く「さわがれる」の形で)人々がさかんにもてはやす。評判にする。「環境問題が―・がれる」「マスコミが―・ぐ」「アイドルとして―・がれた俳優
忙しく立ち働く。
「そを取ると―・く御民も家忘れ」〈・五〇〉
[可能]さわげる
[類語](1がやがやわいわいわあわあきゃあきゃあぎゃあぎゃあざわざわはしゃぐぞめわめざわめくざわつくさざめくさんざめくざわざわするどよめく叫ぶ怒鳴る張り上げる喚き散らす喚き立てるがなるがなり立てる/(4慌てるうろたえる取り乱す狼狽ろうばいするじたばたする立ち騒ぐ騒ぎ立てるまごつく面食らう周章周章狼狽慌てふためく右往左往度を失う泡を食う一泡吹かせるあたふた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android