日本語の解説|とは

小学館 和西辞典の解説

たかが知れる no ser ⌈importante [gran cosa], tener poca importancia

招待客が多いといっても、たかが知れている|Hay muchos invitados, pero no demasiados.

たかをくくる menospreciar, tener a ALGUIEN en poco, ⸨慣用⸩tomarse ALGO a broma, (油断する) descuidarse, ⸨慣用⸩echarse a dormir

出典 小学館 和西辞典小学館 和西辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android