いい

日本語の解説|いいとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

いい

bon(ne), bien;〔…してもいい〕pouvoir;〔…したほうがいい〕faire mieux, il vaut mieux

これでいい?|Ça va comme ça?

もういいよ(=たくさんだ)|Ça suffit.

ま, いいか|Tant pis!

いいから気にするな|Allez, cela va comme ça. Ne t'inquiète pas.

まあいいじゃないか|Ce n'est pas grave.

いい人だけどちょっとね|Je l'aime bien mais sans plus.

入ってもいいですか|Je peux entrer?

すぐ出かけたほうがいい|Il vaut mieux qu'on parte tout de suite.

そんなことどうだっていい|Cela n'a pas d'importance.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む