たっぷり

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

たっぷり

abondamment, en abondance, suffisamment

お色気たっぷり|plein(e) de séduction

広さをたっぷり取る|prendre beauoup de place

たっぷり3日はかかる|Il faut trois bons jours.

ルーヴル美術館はたっぷり一日かけて見る価値がある|Le musée du Louvre mérite une bonne journée de visite.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む