という

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

という

田中という人|une personne qui s'appelle Tanaka

百億円という金|l'argent de dix milliard de yens

きみという人は!|Toi alors!

家という家が壊れた|Toutes les maisons ont été détruites.

というわけで, 事件は解決しました|C'est ainsi que l'affaire a été résolue.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む