はたして

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

はたして

en effet, comme on s'y attendait [l'avait prévu]

はたして予報どおり雨になった|Il a effectivement plu comme l'avait prévu la météo.

はたしてできるかどうか心配だ|Je m'inquiète de savoir si c'est vraiment possible de le faire.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む