へた

日本語の解説|へたとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

へた《な》

maladroit(e), mauvais(e), médiocre

字がへただ|J'ai une mauvaise écriture.

日本の男性は自己表現がへただ|Les hommes japonais s'expriment mal.

へたに彼に逆らうと後悔するよ|Si tu as le malheur de le contrarier, tu le regretteras.

へたの考え休むに似たり

Mal réfléchir revient à ne pas réfléchir.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む