ほか

日本語の解説|ほかとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

ほか《の》

autre, différent(e);〔…以外〕sauf, à part;〔よそ〕ailleurs

だれかほかの人|quelqu'un d'autre

ほかに質問ありますか|Avez-vous d'autres questions?

ほかへ行こう|Allons ailleurs.

そのほかはすべて順調です|A part ça, tout va très bien.

驚くほかはない|Je ne fais que m'étonner.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む