ほか

日本語の解説|ほかとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

ほか《の》

autre, différent(e);〔…以外〕sauf, à part;〔よそ〕ailleurs

だれかほかの人|quelqu'un d'autre

ほかに質問ありますか|Avez-vous d'autres questions?

ほかへ行こう|Allons ailleurs.

そのほかはすべて順調です|A part ça, tout va très bien.

驚くほかはない|Je ne fais que m'étonner.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む