ろく

日本語の解説|ロクとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

ろく《に》

ろくなことをしない|faire des riens

ろくでもない物に金を使う|dépenser son argent à des bagatelles

この会社はろくに休みを取れない|On ne peut prendre que peu de congés dans cette entreprise.

あいつと会ってからろくなことがない|Il n'y a rien de bon depuis la rencontre avec lui.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む