わずか

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

わずか

à peine, seulement

残金はごくわずかだ|Il me reste peu d'argent.

観客はわずか2, 3人だった|Il y avait deux ou trois malheureux spectateurs.

わずか3年で街がすっかり変わっていた|La ville avait bien changé en l'espace de trois ans seulement.

たばこを減らしなさい, たとえわずかでもそのほうがいい|Fumer moins, si peu que ce soit, ce sera mieux.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む