体調

日本語の解説|体調とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

体調

condition physique [女]

体調を整える|soigner sa condition physique

体調がよくないです|Je ne me sens pas très bien.

ここが痛いんです|J'ai mal ici.

頭痛がします|J'ai mal à la tête.

頭がくらくらします|J'ai la tête en compote.

のどが痛いんです|J'ai mal à la gorge.

腹が痛いんです|J'ai mal à l'estomac.

歯が痛いんです|J'ai mal aux dents.

熱があります|J'ai de la fièvre.

悪寒がします|J'ai des frissons.

下痢です|J'ai la diarrhée.

吐き気がします|J'ai des nausées.

せきが出ます|Je tousse.

食欲がありません|J'ai peu d'appétit.

動悸(どうき)がします|J'ai des des palpitations.

のどがいがらっぽいんです|J'ai la gorge irritée.

鼻がむずむずします|J'ai le nez qui gratte.

節々が痛いんです|J'ai des courbatures.

目がかすむんです|J'ai la vue troublée.

かぜを引きました|Je suis enrhumé(e).

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む