元気

日本語の解説|元気とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

元気

vitalité [女], énergie [女], entrain [男]

元気な|vif(ve), vigoureux(se), énergique;〔体調がよく健康〕être en bonne santé, aller bien

元気に働く|travailler avec vivacité [entrain]

元気?―ええ, あなたは?|Ça va? [=C'est la forme?]―Oui. Et vous?

早く元気になってね|Rétablissez-vous vite.

元気なお年寄りが多い|Il y a beaucoup de personnes âgées en bonne santé.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む