公認

日本語の解説|公認とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

公認

autorisation officielle [女]

民主党の公認をねらう|briguer l'investiture du parti démocrate

まだ若いけれど親公認のカップルだ|Leurs parents les ont autorisés à se fréquenter malgré leur jeune âge.

公認会計士

expert-comptable [男]

公認記録

record homologué [男]

公認候補

candidat(e) approuvé(e) [名]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む