日本語の解説|分(漢字)とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

分(ぶん)

〔分け前〕part [女]

足りない分を補う|suppléer à ce qui manque

分をわきまえる|savoir tenir son rang

己の分を尽くす|accomplir son devoir

ぼくの分も食べていいよ|Tu peux manger aussi ma part.

この分で行けばあすは雨だ|Vu le temps qu'il fait, il pleuvra demain.

35度7分|trente cinq sept

今夜, 5分熱が上がった|Ce soir, la fièvre a augmenté de cinq dixièmes.

分が悪い|désavantageux(se)

分(ふん)

minute [女]

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む