日本語の解説|とは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

前《の》

〔空間〕devant, en face de...;〔時間〕il y a, avant;〔順序〕précédent(e), ancien(ne);〔状況〕devant

家の前に駐車する|se garer devant une maison

もっと前に出て, もうちょっと, はいストップ|Avancez, encore, stop!

そんな話は子供の前ではできないよ|Ces choses-là ne se racontent pas devant des enfants!

彼は1か月前に日本にやってきた|Il est venu au Japon il y a un mois.

雨が降る前に帰ろう|Rentrons chez nous avant qu'il (ne) pleuve.

10時前には寝ます|Je vais au lit avant dix heures.

ずっと前に聞いた|Je l'ai entendu il y a longtemps.

三人前の食事|repas pour trois personnes

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む