半ば

日本語の解説|半ばとは

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)の解説

半ば

à moitié, à demi

6月半ばに|à la mi-juin

19世紀の半ばに|au milieu du dix-neuvième siècle

半ば冗談で言ったんだ|Je l'ai dit un peu pour plaisanter.

志半ばで倒れた|Il est mort au cours de sa mission.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む